fc2ブログ

シンボルマークについて

数年前、新潟市動物愛護協会のシンボルマークを作らせていたことに寄せて何か文章を・・・とのご依頼があり、少し書かせていただきました。
P5132942.jpg
人と動物たちが幸せに共存できるようになってほしい、いつもそう願って描いています。




そういえば先日の若田さん地球へ帰還のニュースでハイテンションのわたし。子供のころから宇宙が大好きだったので、よりいっそう、まだ行ったことのない世界へ夢をはせています。
宇宙から見た地球はほんとにきれい。まるごと一個の生命体、という感じ。このなかでさまざまな命がたくさん生きているんだなあ。
動物の世界に国境はないだろうし、猫どうしならきっと猫のための公用語みたいなのがあって、どこでも会話できるのかしら♪
さあ、来週から沖縄三越での個展でがんばってきますね♪

体当たりといえば飼い主の男の子にかみついた犬を、猛タックルで追い払ったねこちゃんのニュース、感動しました。
スポンサーサイト



にゃんぎょひめ紙芝居が見れるよ!!

ここは可愛い動物たちとふれあうことができる新潟市動物ふれあいセンター休憩ホールです。
ホール2 (1)
ふだんの個展会場ではごらんいただけない、にゃんぎょひめ紙芝居が全頁、展示されています。(動物愛護協会のSさん、写真ありがとうございます!!)

今回の日比谷での個展には、この紙芝居をみて泣いてしまった、という方が来てくださいました。本当にありがとうございます(=^・^=)
猫魚姫、つまりにゃんぎょひめってどうして生まれたのという質問に、わたしのかわりにこの紙芝居たちがこたえてくれているようです。
新潟動物ふれあいセンター1

動物たちのあたたかい優しさにふれあうと、日ごろのつかれも吹き飛んでいつのまにか笑顔になっちゃうんだもんにゃ~


テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

新潟の動物フェスティバルにて〜

9月22日に新潟市で動物フェスティバルが開催されました。
東京では雨模様だったのに、新潟は見事な秋晴れ!!
DVC00008.jpg
わたしがライフワークとして描いている魚のしっぽをもつ猫『猫魚姫(にゃんぎょひめ)』が誕生したいきさつを、紙しばいにまとめて展示しました。(この紙しばいの原稿は、わたしが保存していますので、ご覧になりたい方はお気軽にご連絡くださいね)



今年は東京で個展中ということもあり、会場へは伺えませんでしたが、協会の方からこうして写メが届き、とっても嬉しかったです。どうもありがとうございます
DVC00005.jpg
なん年か前、わたしもこちらへうかがい、ステージで読ませていただきました。涙を浮かべて聴いてくださる方もおり、わたしも感激したのを覚えています。

動物たちは言葉で語ることはせずに、態度や目で気持ちを伝えてきます。

あらゆる生き物が
バランスよくつながっていることが
とても大切だな〜と思いました



テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

新潟夕日ツア~♪

この週末、ウイークエンドパスを使って夏の越後の旅へ

まずは学名ニッポニアニッポン!トキさんがお出迎え~
緑の田んぼにドジョウやタニシやオタマジャクシなどがかえってくれば
トキさんも安心して暮らせるそうです。なるほど、食べ物がないと帰ってきても生きていけないですものね。

CIMG0650_convert_20100808090717.jpg

久しぶりにお会いできた新潟市動物愛護協会の皆さまと楽しいランチのあと、
一緒に北方文化博物館へ行ってまいりました

軒下に使われている長さ16メートルもあるこの木材はここへ運び込むまでの旅路で
農家を3軒、のいていただいたというエピソードが残っているとか。
雨戸はこの窓だけで26枚もあるそうで、この敷地内の雨戸をすべて開けるには慣れた方でも1時間はかかるそうです


CIMG0640_convert_20100809091907.jpg

小さな引き戸の金具までひょうたん型という凝りよう。とってもかわいいでしょう。
CIMG0646_convert_20100809093247.jpg
広大な敷地内には三角形のお茶室など世にも珍しい建物があります。
ここもそのひとつ~~
CIMG0659_convert_20100809091610.jpg
お店の名前が『井戸小屋』、そう、店内に井戸があるんです

CIMG0655_convert_20100808091028.jpg
お店のBGMはフニクリフニクラとか山男の歌とか、すっかり山小屋風

CIMG0652_convert_20100809092906.jpg

炎天下の中 見学していたので汗だくだったわたしたちは
ここでひとやすみ。わたしは今年初のメロンかき氷をいただきました

そして本日のハイライト、ひさしぶりにわたしの描いた亀さんとの再会~
明るく広々とした空間にのんびり笑顔で待っていてくれました。
これからは新潟のみなさまに可愛がってもらえるのね。よかったよかった~
協会のみなさま、どうもありがとうございます!そして末長く亀ちゃんをよろしくお願いしますね

CIMG0662_convert_20100808090928.jpg

そしてさらに移動してわたしは日本海へ!!!
夕日コンサートの会場へとやってまいりました。
以前、個展をやらせていただいたこともある海の家にご挨拶、そして荷物をおあづけして
さっそく泳ぎます
夕日が日本海をほんのりピンク色に染めるころ、空を見上げてぷかぷか浮かんでいるわたしの頭上をカモメがすーーーっとすべって遠くへと消えていきました。

CIMG0666_convert_20100808090552.jpg

素晴らしいコンサートでしばし感動にひたったあと、ふと電車の時間を思い出し、後ろ髪をひかれる思いで駅に向かって砂浜を歩きだします。真っ暗なはずの海辺の会場には赤いランプをもった係員のみなさんが波打ち際を照らしてくれていて、歩きやすかったです。ありがとう!


CIMG0672_convert_20100809093926.jpg

新幹線に乗りご当地ずくめで乾杯して上機嫌で帰京いたしました。
素敵な越後また行きたいですニャン

動物フェスティバル行ってきました♪

米どころ新潟にやってまいりました

kakasi.jpg

新潟駅には可愛いカカシちゃんや米俵などがお出迎え~

tawara.jpg

お米やお酒、山海の豊かな美味しさが楽しみ~~
おっとっと、今日の目的は新潟市動物愛護協会さまの動物フェスティバルに遊びに行くことなのです。


新潟駅から乗り換えのためにホームに行くとすでに私が電車はすでに入線しておりました。
さてどの車両に乗ろうかなと思っていると、向かいのホームにとまっている車両をパシパシ撮っている女の子が・・・・・・。乗客が誰も乗っていない車両を・・・なんで???と思ってそのままその車両に乗ろうかと歩いていると、『SL列車』と車体に描いてあるのです!

おおおおおおお~~っ

esueru.jpg
SLとはつまり蒸気機関車!私の乗る電車はあと3分で出発です。しかしホームをダッシュ、無事その雄姿を拝むことができました!私の人生初です!!


テツコさんやてっちゃんたちの仲間になって記念写真~~


そして無事目的の電車に乗り込みいざ日本海へ。

2年ほど前にお世話になったネフさんで秋の海を眺めて
贅沢なコーヒータイム
ごちそうさまです!
ときおりカモメたちが滑るように空を飛んでいきます。

その後新潟駅に戻り、お昼をお気に入りの中華料理屋さんで食べてから
動物フェスティバルの会場へバスで向かいます。

会場内には私が描いた猫魚姫の絵本コーナーがありました
見やすいように屏風状にパネルをたてて読み進む順番もつけてくださって
本当にありがとうございます

panel.jpg

きゅうきょ私もステージにお呼ばれして(本当に急だったのでドキドキでした)、
NEC_0018.jpg
協会のマークをデザインさせていただいたことや
猫魚姫(にゃんぎょひめ)誕生のストーリーについてお話させていただきました

panel2.jpg

ていねいにひとつひとつのシーンを見てくださってどうもありがとうございます~

動物たちは私たちのこころをビックリするほどわかっていて
愛情いっぱい勇気いっぱいで一緒に暮らしてくれているんだなあ。
こんなにも日々の暮らしを楽しく幸せにしてくれる動物たちに感謝でいっぱいです

心いっぱいの笑顔で協会の皆様にごあいさつをして東京へ戻ります。

・・・・・と思いきや!
じつはそのまま人生初の仙台へ行ってきました

改札を出て外に行こうとしたら雨~~

tanabata.jpg

でも七夕飾りが綺麗~~~


sendai1.jpg

帰りの新幹線では念願の牛タン弁当をいただきました!

gyutan.jpg

お土産にいただいたチョコレート、美味しかったですごちそうさまです!
とちゅうでシャッターを押してくださった通りがかりの方々、ありがとうございました!

満足度200%の秋の日帰り旅行でございました~~~

先日、雪の新潟で~

とってもきれいなスイセンと出会いました。昔、銀杯の上に金杯がのっている、とたとえられ、冬の貴重なお花としてとても愛されてきたスイセン。

新潟数誕生日 028

窓越しにのぞいたその店内に、いっぱい咲いていたので
まるでお店の中が外で、わたしがいる表通りのほうがお部屋の中みたい。

新潟数誕生日 022

吹雪きながらつもりにつもった雪で
猫雪だるまをつくってみました

なんだか耳があるころのドラえもんみたいです

新潟数誕生日 034

せっかくなので、冬の日本海にも行ってみました。
協会の皆様、お仕事中なのに、車を出してくださってご案内していただき、本当に感謝です!どうもありがとうございました。生き物のようにうねってしぶきを上げる波と
吹きつける海風のすごいこと!はるか水平線のうえには佐渡が横たわっています。
地球が話しかけてきてる~~~~そんな感じです

美味しい魚とお酒、そして親切な皆様にお会いできて
とっても幸せです

さあ、今日も元気いっぱい、描きますね!



プロフィール

猫魚姫にゃんぎょひめ®

Author:猫魚姫にゃんぎょひめ®
猫魚姫(にゃんぎょひめ)オリジナルどら焼き大好評です!!お求めは清澄白河駅すぐの老舗菓子司【双葉】
⇒https://www.onkashiji-futaba.com/recommended

★☆彡個展情報☆彡☆彡★☆彡★☆彡★☆彡
猫魚姫の世界 in 静岡
川和千鶴 水彩画展
2023年6月21日~27日
10:00-18:30 会期中無休 (最終日5時まで)
静岡市葵区呉服町1-7
TEL:054-251-2211
~~~~~~~~~~~♪

猫魚姫の世界 in 清澄白河
川和千鶴 水彩画展
2023年4月4日(火)~16日(日)
11:00-18:30 会期中無休
江東区三好2-13-1
TEL:03-5620-1777
地下鉄半蔵門線・大江戸線清澄白河駅からすぐです♪
いつも大人気うれしいです!!楽しみに準備しております!!
※こちらは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました!!

~~~~~~~~~~~♪
猫魚姫の世界 in 銀座
川和千鶴 水彩画展
2022年12月12~18日
11:00~18:00
初日1時から
最終日4時まで
銀座幸伸ギャラリー
中央区銀座7-7-1
交詢社通りバーニーズニューヨーク向いの1階
TEL:03-3572-3888
ひさしぶりの銀座です!!!
ウサギもいっぱい♪
※こちらは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました!!
~~~~~~~~~~~♪

猫魚姫の世界 in 梅ヶ丘
川和千鶴 水彩画展
2022年9月23日~29日
12:00-19:00 会期中無休
世田谷区梅丘1-44-10
TEL:03-6326-2126
小田急線梅ヶ丘駅北口からすぐです♪
※こちらは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~♪

猫魚姫の世界 in 静岡
川和千鶴 水彩画展
2022年6月22日~28日
10:00-18:30 会期中無休 (最終日5時まで)
静岡市葵区呉服町1-7
TEL:054-251-2211
大好評につき早くも6月に再登場です♪
JR静岡駅から駿府城方面へ。静岡にちなんだかわいい新作をお楽しみください♪
さらに富士市でのふじめっせにも出店決定!!
※こちらは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました!!
~~~~~~~~~~~~~~~~

猫魚姫の世界 in 清澄白河
川和千鶴 水彩画展
2022年3月18日(金)~29日(火)
11:00-18:30 会期中無休
江東区三好2-13-1
TEL:03-5620-1777
地下鉄半蔵門線・大江戸線清澄白河駅からすぐです♪
※こちらは大好評のうち幕となりました!!ご来場くださいました皆様、ありがとうございました♪
~~~~~~~~~~~♪
猫魚姫の世界 in 静岡
川和千鶴 水彩画展
2021年11月10日~16日
10:00-18:30 会期中無休 (最終日5時まで)
静岡市葵区呉服町1-7
TEL:054-251-2211
JR静岡駅から駿府城方面へ。静岡にちなんだかわいい新作をお楽しみください♪
※大好評のうち幕となりました!また次回をお楽しみに!!!
~~~~~~~~~~~~~
猫魚姫の世界 in 清澄白河
川和千鶴 水彩画展
2021年6月17日(木)~30日(水)
11:00-18:30 会期中無休
江東区三好2-13-1
TEL:03-5620-1777
地下鉄半蔵門線・大江戸線清澄白河駅からすぐです♪
※こちらは好評のうち幕となりました。ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~♪
猫魚姫の世界 in 梅ヶ丘
川和千鶴 水彩画展
2020年9月22日~28日
12:00-19:00 会期中無休
世田谷区梅丘1-44-10
TEL:03-6326-2126
小田急線梅ヶ丘駅北口からすぐです♪
※こちらは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!!!

~~~~~~~~~~♪
猫魚姫たちの世界 in 聖蹟
★2020年4月16日~22日
10am.-6:30pm.
最終日4時まで
会場:京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店
   7階ギャラリー
東京都多摩市関戸1-10-1
TEL 042-337-2250
ジブリの映画『耳をすませば』の舞台となった町にやってまいりました。みなさまのお越しを心よりお待ちしております!!
※こちらはご好評のうち幕となりました。どうもありがとうございました!
~~~~~~~~~~♪
猫魚姫たちの世界 in 鎌倉
★2020年7月4日~14日
10:00am.-6:00pm.
鎌倉ギャラリー
神奈川県鎌倉市小町2-15-10
TEL 0467-22-5131
JR・江ノ電鎌倉駅からすぐです!
※こちらは大好評のうち幕となりました。またお会いしましょう!!

~~~~~~~~~~~~~♪

猫魚姫たちの世界 in 尾道
★2020年4月1日~14日
10am.-6pm.
最終日5時まで
会場:学び屋一匙(旧ギャラリー都)
広島県尾道市土堂
2-4-10
TEL 0848-51-5024
※こちらはぶじ終了しました。ほんとうにありがとうございました!!
~~~~~♪

ねこのクラフトと雑貨展
2020年1月16日~21日
10:00-19:00
最終日5時閉場
渋谷東急本店
3階イベントサロン
※こちらは終了しました。ご来場どうもありがとうございました。
♪~〜♪~〜♪~〜♪~〜♪~~♪~~
猫魚姫の世界 in 清澄白河
川和千鶴 水彩画展
2019年6月14日~30日
11:00-18:30 会期中無休
江東区三好2-11-5
TEL:03-5639-1321
地下鉄清澄白河駅 大江戸線A3,半蔵門線B2出口からすぐです!
元気いっぱい笑顔になれる夏の新作、ぜひお楽しみください♪
※こちらは終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました!!

~~~~~~~~~~♪
猫魚姫たちの世界in日本橋
4月18日~23日
日本橋三越本店5階
今年もワクワクドラマチックに!
東京都中央区
日本橋室町1-4-1
TEL:03-3241-3311大代表
※こちらは終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました!!

~~~~~~~☆
★★★★★★★★★★★★
※本ページ内容を無断で使用・複写・転用することを禁止いたします。 また、このブログの内容に無関係と思われるコメントは削除させていただく場合がございますので、ご了承ください。
COPYRIGHT(C)2005 猫魚姫(にゃんぎょひめ) ALL RIGHTS RESERVED.

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク