初詣
おめでとうございます
元旦の朝、小さな神社に初詣にまいりました
境内は鳥の声だけ
枯葉を踏む音が混ざる
お賽銭を入れて手を合わせ、ふと左にしつらえてある長テーブルの上に
『延壽箸』が並んでいました。どうぞご自由にお持ちください、と
ああ、なんとありがたい
お正月らしい食べ物がテーブルに乗っていなくても、
この杉の木でできたシンプルなお箸で食べれば特別な気分になります
帰り道、ふりかえると朝日がまっすぐお社に差し込んできていて自分の影が長く鳥居のなかにのびていることに気づきました
この神社の正面を決めたのは
初日の出の方角だったのかしら。。。?