ハワイで 見た朝焼けは 日本では見たことない 紫やピンク
まさに ラッセンの色合いでした
千鶴さんも そうだったのですね
最近 日本の夕暮れも 同じような色合いを 見せるときがあり
きれいだけど 大気が 変わってきてるんだなあと
少し センチな気分になってしまいます
が やはり 南の島は穏やかで
心の充電には 最適ですよね
2月の発表を楽しみにしています

日本と繋がってるけど
また違った空を
眺めているんでしょうね

充電して
また楽しくてカワイイ
猫魚姫をたくさん描いて
くださいね
楽しみにしてます
ところで猫の写真は
どうやって送ったらいいでしょうか?

色の移り変わりをみつめていると
自然って素晴らしいなって感激します。
人間が何もしなくても
毎日、綺麗な空をみせてくれている、
なのに、人間はその空を
コンクリートでかくしてしまって・・・・
わたしのメールアドレスに添付してくだされば大丈夫ですよ。もしくは、ご郵送いただいてもOKです。

南の島だけでなく
ラッセン色の空が
関東地方で みれるということは
オゾン層の破壊がどんどん
進んでるということ
青い地球が紫で 綺麗て思っても
それは 大気が 汚染されてるから…
生態系が 確実に 狂ってきている
アフリカ原産のコバルトブルーのアゲハが
生息でき サボテンが 夏に何度も咲き誇る
ヨーロッパで エコが 騒がれて
水着は使い捨てが もてはやされて
矛盾や理不尽さに
胸が詰まる
人間が 一番 地球に いらない 存在なんじゃないかと
一員として生きる生き方を
思い出してほしいよね
もちろん
私もふくめて…
いまの暮らしに警鐘をならしているような気がします。
ぬかさんのお考え、こころにしみます。
かといって
自分が 何してるの

て
みじかな リサイクルや 寄付くらいしか ないんだけどね
偉そうなこと
言っちゃってね
ありがとうございます

素直なコメント、ありがとうございます♪