沖縄よりもどりました〜

やってまいりました『バス停・三越前』です。
正面入口の看板には『守礼門』。さっそくご挨拶に・・・

2000円札に会えるかな・・・・ちょっと期待しつつ、
ゆいレール(各駅にとまると車内で鳴る音楽がわたしは大好きです)にのって首里城へおもむき、守礼門と記念撮影。

まだ朝早かったので観光客も少なく、静かな首里城です。開門のドラも聞くことができました。

宿泊先にもどり、準備をしてから会場へむかいます。
すると・・!!
登っていく途中のエスカレーターの壁に猫魚姫たちがお出迎えしてくれました


感動の再会です。
そして〜
5階のギャラリー入り口にはなんと立派な看板が!!!

ありがとうございます!
さらにさらに
テレビ番組の取材も入り、インタビューではちょっぴりキンチョーしちゃいましたが(いつもそうなんですが、マイク


雨が多い中の会期でしたが、ほんとうにたくさんの素晴らしい方にお会いできました。リピーターのお客様と久しぶりの再会、感動いたしました。綺麗なお花、お帽子、お菓子などなどプレゼントもたくさんいただきありがとうございました。会期前のエスカレーター横の壁に飾ってあった作品をみて、おいでくださった方も多かったです。お客様とお話ししていると、特に家族愛の深さを感じた1週間でした。とにかく、毎日が輝いて、ドラマチックでございました

沖縄三越のみなさま、そして本展開催にあたりご協力くださいましたすべてのみなさま、わたしの見えないところでわたしが気づかないところで支えてくれているそこのあなたさま、心からお礼を申し上げます。


またお会いする日を楽しみに、描き始めます。
みなさまの心に虹がかかるような絵をめざして・・・・・・・・・・・

